2008年夏のインゲボルグ絵型とサンプル展示を見てきました。
冬と春はトキメキが少なく、買い物がおとなしくなってきている私ですが、夏物は如何に?

まず表紙にもなっているフェアプリントは金子功さんが87年にデザインしたカラフルなフラワープリント。
金子さんがデザインしたプリントを復刻する、というのは随分前から訊いていたのですが、所詮金子さんが抜けた後のインゲボルグのプリントからハマった私にとってはあまり思い入れもなく
、フェアもプリント物はスルーします。
ワタシ的には復刻して欲しいプリントは95年〜97年あたりなんですよねー。
フェアプリントの色展開は白・黒・ピンク・黄・ブルーグレーですが、白と黒以外の色は昔のカネコな色だな〜、という地色です。
こんなにはっきりした黄色は久しぶりじゃないですか?
フェア商品で私が気になるモノと言えば、P.4で羽織っているかぎ針レースの綿ローンブラウス。
P.2のニットカーディガンは実物を見ましたが、糸が太いので真夏に着るには暑苦しそうな印象です。可愛いんだけど。
その点、綿ローン素材の羽織ものだと洗濯もし易いし、汗も吸い取ってくれるので使い勝手は良いかな、と。でも高いですね…税込48300円…ブラウスの値段じゃねーぇ
担当さん曰く、さすがに値段設定が高すぎる感じなので、もしかしたら価格見直しが入るかも、とおっしゃってました。期待せずにフェアを待ちます。
あとは、P.4のチュニックドレスの下にきているキャミソールドレス(カタログではデザイン確認は不可能)と、そのお揃いのロングカーディガン。
素材が綿・レーヨンとあと聞いたことのない繊維だったのですが、商品番的にはカットソーになります。レーヨン混なので、ホームクリーニングが可能かどうかがビクビク物ですが、デザインとしてはシンプルな前立てフリルカーディガンだし、キャミソールドレスはインナーにし易そうだし、で要チェック
なのですよ。
4月は末に出るクロシェ&綿ローンのシリーズも可愛いです。(カタログP.9)
ワンピースとスカート(カタログ掲載)の見本がありましたが、どちらもかぎ針レースとモチーフがとても可愛かったです
スカートはカタログで見るよりも実物の方が可愛いですっ
色展開は黒・オフ・ピンク・ベージュ。
カタログ色はベージュですが、カーキっぽいベージュなので私が買うとしたらオフかピンク。
でもそれよりその先に可愛いものが出る予定盛りだくさんなので、ここでは我慢する可能性が大きいです。
5月。
何と言ってもP.8のカルゼローンシリーズです。(絵型では6月になっていたのですが、実際は5月になるそうです。)
ピコフリルたっぷりのデザインはどちらかというと避け気味だったのですが、今回はヤラレました
可愛すぎます
カルゼローンは、P.8のジャケット(と言っても綿ローンだからブラウス感覚だよね)とスカート(これまたマーメイドラインの裾がレース使いの素敵なデザイン
)、ブラウス(半袖とチュニック)があります。
色展開は黒・白・エクリュ・タンブラウン・ブルーグレー。
タンブラウンというのがどういうブラウンなのかが分らないのですが、担当さん曰く「秋っぽいお色みです」だそうです。
P.8のインに着ているチュニックドレスは同じシリーズだったかなぁ。
高いけど、これも可愛いですよねー
ジャケットとスカートのセットでも11万コースなのに、それ以上買うのは厳しすぎる…
で、恐怖の6月です。
カタログP.10のデニムシリーズと、フラワーonチェックプリント。
でもデニムはさすがに我慢しようと思ってます。スカートも可愛いんだけど(P.11)、デニムは結構買ってるしね。
ちなみに色展開は、黒・白・インディゴ・サックス・ベージュ、というデニムの定番色。
フラワーonチェックプリントは、久しぶりに買っても良いかな、と思えるプリント。茶系があるのがミソなのね
買うとしたらスカートのみですが、アイテムはP.11のブラウスを始め、ジャケットとパンツもあります。パンツはともかく、ジャケットって買う人いるの〜
色展開は、黒×黒・黒×青・茶×赤・茶×ピンク・茶×緑です。
ショップのお薦めは、黒×青と茶×ピンクだそうで、それが一番多く取っている色だそうです。
スカートはP.11に載っている手書き花プリントのスカートとほぼ同じ。
あとはギンガムチェックシリーズですよ。
狙うはP.12と同じ商品。茶色のティアードスカートです。
サンプル見ましたが可愛かったです
茶系好きの私は絶対押さえておかなくちゃ、という感じのアイテムでした。
ワンピースもお薦めだと言われましたが、ワタシ的には付いてるカットワークもチーフ(?)がちゃちく見えてしまい、シルエット的にも魅力は感じなかったです。
色展開は、黒・茶・グリーン・紫。
アイテム別に覚えているのは…
ブラウスはお値段が高い物が目白押しっ。
その中で私が欲しいなと思ったのは、ピンタックとインサーションレースのシンプルな綿ローンブラウス。袖も筒袖でGood
2万円台だったし、多分買います。
色展開は覚えてないです〜。不覚
フラワーチュールレースのオーバーブラウスは、今期もまた出ます。
今度は6万円台。
段々になっていてゴージャス感が増していました。
着る場所がないのでスルーですが。
ニットはレーシーな羽織ものが多かったように思います。
手持ちニットが多いので、最近ニットのページは真面目にチェックしてないんですねー
スカートは春に比べるとロングスカートが多かったかな?
あとはワンピースもそこそこ種類多めだったように思います。
カットソーは、ひとつチェックしてる物があります。
インナーはノースリーブの長め丈で、カーディガンは定番な前立てフリルと裾フリルタイプ。
担当さんもお薦めだったので、見てから決めようかな、と思ってます。
色展開、まったく覚えてない(笑)。値段はインナーが2万円台でカーディガンが3万円台というふざけた値段だったことは確かです
スポーティラインなカットソーでは、紺色の色展開が多かった気がします。
カメリアボーダーやポルカドットのシリーズと合わせるのかな?
小物で欲しいのはP.3のお花チェーンベルト。黒・オフ・茶の色展開で、使い勝手次第では多色買いの可能性を秘めている怖い存在。
あとはシュシュが欲しいかも
カメリアボーダーのタイプで。
ネックレスとかも気になるのですが、買ってるとキリがないのであっさりスルーします。
あー、とにかく夏物はかなり危険です。
冷静に必要アイテムを選別するようにしないと
です。
●本日の洋服●
白フランスレース使いフレンチスリーブBL(IB'00)、ベージュデニムひざ下丈SK(IB'07)、ベージュレース付きデニムJK(IB'07)
最近のコメント