カテゴリー「カピバラさん」の7件の記事

2010.04.04

カピバラさんのふんわり〜んロールケーキ

カピバラさんのふんわり〜んロールケーキ先日の大宮エキュートで買った「カピバラさんのふんわり〜んロールケーキ」。
何と言ってもこのパッケージが可愛すぎる
でもおそらくこのパッケージ代がかなり高いと見た。これで945円ですからね
もうちょっと工夫して、食べた後も使えるパッケージにしてくれると嬉しいのですが。

カピバラさんのふんわり〜んロールケーキロールケーキはバニラ味と塩キャラメルがあり、私が買ったのは塩キャラメル味です(←当然
早速、ダンナといただきました
あまり塩キャラメルという感じはしなかったのですが(ほんのりキャラメル味)、クルミが入っていたのが嬉しかったです
甘さは抑えめかな。私が普通に食べられたので。

リピート買いするには高すぎるので、どちらかというとネタですね。

2010.04.02

カピバラさん meets in エキュート大宮

エキュート大宮で開催中のカピバラさんイベントに行ってきました。
またまた北側、そして二度目の埼玉なのですが、今回はエキュートのおかげで交通費が高額になりませんでした。
エキュート良いね〜

大宮カピバラさん今回のカピバラさんは大宮にある鉄道博物館をモチーフに駅員さん姿。
もう、超ラブリー
ディスプレイにある駅看板とホームと線路の一部が良いですよね。
「発車しまーす」ピリリリッ…と笛を吹く駅員のカピバラさん。可愛いわぁ。

5周年記念トリオこちら→は5周年記念トリオの「いわいさん」と熨斗を付けたカピバラさんとホワイトさん。
ラゾーナ川崎のイベントでは間近で写真を撮ることができなかったので、今回の近さは嬉しかったです。
とは言えそれほど欲しいとは思わなかったりするのですが
ラゾーナのクレーンゲームも途中で諦めちゃったしね。
いわいさんの眉毛がどうもね…可愛くないと言うか…
イラストでの「いわいじゃ」と偉そうに登場する様は好きなんですけど。

大宮のスタンプ今回のスタンプは勿論、駅員カピバラさん。
待ち受け画像も同様で、私の携帯待ち受けは早速大宮バージョンです。

私の現在のスタンプ帳は小さいスケッチブックなのですが、やっぱりラゾーナで配られたような専用のスタンプ帳があれば欲しいです。
商品化してくれると嬉しいんですけどね。

スイーツカピバラさん大宮エキュートはスイーツ類が豊富に置いてありました。今までスイーツはお目にかかったことがない程タイミングが悪かった私ですが、商品の用意が元から多かったのか、たまたま入荷と行ったタイミングが合ったのか判りませんが、殆ど揃っていたように思います。
これ→はスイーツ売り場の上に並んでいた、ケーキにしがみつくカピバラさんの列。
ちなみにスイーツは、ロールケーキ2種・大福・カステラ・チロルチョコ(バラ・セット)がありました。

カピバラさんイベントで買ったもので、結局私が買ったのは←こんな感じ。
この他にロールケーキの塩キャラメル味を買いました。

缶バッチは買ってもどこにも付けることができないのですが、何となく買ってしまう
クッキーも値段の割に美味しくないのだけど、可愛さに負けて買ってしまう
ああ、カピバラさんの術中にハマってます…

2010.03.22

カピバラさん祝5周年イベント

カピバラさん祝5周年イベント川崎ラゾーナカピバラさんの5周年イベント「ラゾーナ川崎にいわいさまのおな〜り〜」に行ってきました。

実は初日の20日にも行きました。
朝から行く気がなかったので、当然先着100名に配布のスタンプ帳を貰うのは諦めていましたし、2回あるステージイベントもはなから諦めていました。
ただ、限定待ち受けとスタンプくらいは押せるだろうと思っていたんですよね。(うまくいけばクレーンゲームも出来るかな?とか)
そしたらイベント会場のヒーローズベースは、カピバラさんの5周年イベントをするには狭すぎる
もうちょっと広いスペースなんだと思っていたら、あの狭さはないわ
しかも3連休の初日。地方からだってこのイベントのために来易いタイミング。
正直、これまでのmeetsイベントでどれくらいの規模が必要か、想像がつくだろうに

結局20日はステージイベントのために入場制限が行われ、スタンプも押せないし、展示もまったく見れない状況
係員にスタンプや展示は22日まで行っている、というのを確認して、再び今日会場まで行った次第。
近いから良いけど、遠い人はやってられないですよね

いわいさまと仔いわいさん今日は一昨日の喧噪が嘘のようなのんびり空間で、展示写真を撮りまくり、千社札も作成し、クレーンゲームもやってきました。(クレーンゲームは500円使ったけど、いわいさまは取れず…ゲームは下手くそです)
無事スタンプも押せたし
最近はすっかりイベントでスタンプ押すことのみが目的になりつつある…

次は大宮エキュートだ
まーた北かい…

2010.02.09

カピバラさん meets in 北千住マルイ

またまたカピバラさんのmeetsイベントに行ってきました。
今回は北千住。なんでカピバラさんのイベントは北の方が多いのかなー。

カピバラさんイベントイベントスペースは駅から続くペデストリアンデッキ(…と言って良いのかな?)から入ったところの右手前奥。
狭かったです。

←この写真はイベントスペースの上の壁の方を液晶画面を見ずに撮りました。

カピバラさんイベントスペースの正面で出迎えてくれているカピバラさんたち→

今回のmeetsイベントは、ご当地名産デザインではなく、バレンタインシリーズでした。
北千住だとご当地モノが難しいのかな?(よく知りませんが。なんせ初めて北千住へ行った

平日の割には人は多かったかな?
私のように写真撮ったり、グッズ買い込んでる人もチラホラ。買ってる人はそれほど多くなかったのですが、KIDDY LANDのスタッフの人の手際が悪かった気がしました。
なんで会計にあんなに時間が掛かるんだか…

カピバラさんジオラマ  カピバラさんジオラマ
上の2枚は恒例のジオラマ。
ディスプレイ自体はすごく可愛いのですが、棚の中に飾ってある上に向かいの壁が鏡になっているため写真が撮りにくい
こういうディスプレイ方法だとどうしても奥が暗くなってしまうのですが、鏡があるからフラッシュが使えず、しかも鏡に自分が映り込んでしまうので角度に気をつけないといけない。
ということで左右両側から撮っています。

このジオラマの下には限定グッズやノベルティグッズが飾られていましたが撮影禁止
キュルッとツアーでは手ぬぐいやグラスがあったんですね
ツアーに参加された方が羨ましい

購入したかぴばグッズとノベルティグッズと言う訳で、本日の戦利品。

恒例のクッキーは当然ゲット
あと先月の東京駅で発売されたカピバラさんチロルチョコ。ホントは50種類あります。

今回は北千住だし、まだイベント始まって2日目だから全種類ゲットできるかな、と思ったら全然甘かったです
残っていたのは5種類だけ。
しかもカピバラさんやホワイトさんは全然なくて、なまけものくんやリャマさんだけ。
ちょっと悲しー

北千住限定クッキー  チロルチョコ

今回買ったのはこれだけじゃありません
そう、これだけではエコバッグは貰えませんからね。
実は年甲斐もなく↓こんな物を買ってしまいました
携帯ストラップパーツ  完成した携帯ストラップ
カピバラさんの携帯ストラップパーツです。思わず可愛くて買ってしまいました。
パーツは結構しっかりしたものです。
mixiのコミュでも話題に上っていなかったようですが、まだ知られていないんでしょうか?

2009.10.27

カピバラさん meets in KIDDYLAND KAWAGOE

カピバラさんのmeetsイベントに行ってきました。
KIDDYLANDが開催しているmeetsイベントに行ったのも4回目です
今回の開催地は

川越

行けない距離ではないので頑張って行ってきましたが、

遠かった…

川越のKIDDYLANDは駅前のアトレの中。
ショップは平日の昼間のせいか、全然混んでいませんでした
スペースも割と小さくて写真はあまり撮りませんでした。
川越KIDDYLAND 川越KIDDYLAND

川越KIDDYLAND正面にはいつものように←カピバラさんの大群ディスプレイ。

ミニジオラマは飾られていなくて、マカロン系のスイーツディスプレイ↑が店内にされていました。
あと一番くじの商品のディスプレイ。

一番くじは既に上位賞が品切れだったため、引くのは止めました。
川越店限定クッキー&スタンプポストカードも売り切れていたので、meetsイベントでは恒例の、川越店限定クッキーのみを買い、記念スタンプを押してきました。

カピバラさんがお芋を乗せているのは、川越の名物がお芋だからだとか。
会場に来ないとゲットできない携帯の待ち受け画像もゲットし、ちゃっちゃと帰って来てしまいました
(川越まで行ったのにね

ちなみに川越までは横浜から電車で約1時間半くらい。
東横線で渋谷まで出て、そこから地下鉄副都心線〜東武線直通電車に乗りました。なんと乗り換え1回
すごい世の中になったもんだ。

2009.02.10

カピバラさんキュルッとカフェ

恵比寿のTower Cafeが閉店までの期間限定でオープンしている、カピバラさんキュルッとカフェに行ってきました。
平日なのでオープンは11時半。私は11時くらいに到着しましたが、既に結構並んでいる人が…。
年齢層は全体的に若め。カップルが多かったです。

カピバラさんカフェのマーク。Tower Cafe(Tower Record)のカラーであるイエローベースでデザインされています。
カピバラさんCafe

カピバラさんカフェのメニュー。
カフェのメニュー
ランチタイムに行ったので、人気メニューはカピバラさんそぼろご飯。これだとカピバラさんの顔だからね。

カピバラさんわくわくランチ
私は迷った末に、わくわくランチを選びました。
女性でこれを選んでいる人は皆無
ハンバーグの上に目玉焼きが乗り、ケチャップライス、サラダ、カレースープというプレートメニュー。
カレースープとポテトサラダ(なまけものくん)がおいしかったけど、あとはいまいち…
特にケチャップライスが頂けませんでした 塩とこしょうがもう少し効いてた方がおいしいのでは、と思いました。

ちなみに席には紙製のランチョンマットが置かれていました。
ランチョンマット
種類は2種類あり、カピバラさんカフェのマークがどーんと描かれているものと、私のバージョンです。

ランチプレートを食べた後、やっぱりカピバラさんなものが食べたい!と思い、ダイエット中でお腹もいっぱいなくせにココアケーキを頼んでしまいました。
ココアケーキ
やっぱり食べきれず、途中でギブアップ。
でも結構みなさんペロリと食べてたんですよねー。若さ故?

カフェの中には、特別のインテリアもあふれていました。
ランプシェード
カピバラさんデザインのランプシェード。
ランプシェード店内に2つ←↑置いてあって、デザイン違いです。
我が家にスタンドライトはないのですが、これが商品化されたら欲しいなぁ、と思わず思ってしまいました。
超ラブリー

ダンナには猛反対されると思いますが…

今後もこのような企画があると、このランプシェードがお目見えするんでしょうか?

そして店内のあちらこちらにはジオラマが。

ジオラマ ジオラマ

ジオラマバレンタインが近いのでスイーツがテーマなのかな?

限定グッズなどはすべて完売してしまった後だったのですが、カピバラさんに囲まれて楽しい1時間半を過ごしてきました。
また、こういうカフェをオープンしてくれないかなぁ。
でももうすこし食事を美味しくしてくれるともっと嬉しい

2008.08.24

カピバラさんイベント

昨日、有楽町へ行く前に池袋のロフトへ初めて行ってきました。
目的は池袋ロフトで開催されているカピバラさんフェア。
限定商品&展示コーナーもあり、思わず行ってしまったのです。

ブログでカピバラさんのことをきちんと書いたことはなかったのですが、カピバラさんテンプレートを使ったりしているので、気付いた人はいるかもしれません。そう、私はカピバラさんが大好きです
mixiのカピバラさんコミュでこのイベントの情報をゲットして、行って来た訳ですが、うっかりしたことにカメラを持って行くのを忘れました
展示コーナーの様子は携帯カメラに収めただけ。ちょっと残念です。

キャラクター商品はもっとすべてが揃っていると思ったら、意外と揃っていないものもあり少々ガッカリ。
でもジオラマ展示やカピバラさんのマンガができあがるまでの展示はとても良かったです。

で、思わず買ってしまったグッズがこれ。
カピバラさんグッズ
限定のTシャツ、ぷるぷるマスコット、お買い物バッグ2種。
お買い物バッグはすごーく悩んだんですが(結構エコバッグ持ってるし)、レジ袋型のバッグが欲しかった、というのと、やっぱりカピバラさんの可愛さに負けてしまったというていたらく。
普段持ち歩いているエコバッグはピンクハウスで以前貰った紺色のエコバッグなのですが、これがダメになったら(いつの話)カピバラさんバッグを下ろそうかと思ってます。

このイベントでは2000円以上のお買い上げで漏れなくエコバッグとシールをプレゼント。
カピバラさんエコバッグ
シールは1枚目の写真に写っています。
この地球を頭に乗せているカピさんが可愛いーっ
布製のしょぼいエコバッグなので、いつ使うかは不明ですが…。

最近着々と増えているカピバラさんグッズに、ダンナから呆れられています。
キャラクターにここまでハマったのはけろけろけろっぴ以来かもしれない…

フォト

最近のトラックバック