カテゴリー「AQUAZONE」の37件の記事

2005.09.20

AQUAZONE一週間放置

先日、気が付いたらAQUAZONEを一週間程、放置した状態にしてしまいました(^^;)。
正直ソフトを起動して水槽を開くのが恐かったです。

現在わたしのiBookにはAQUAZONEの水槽が
・iMacinfish5つ
・ピンクのたまちゃん4つ
・金魚2つ
と、11個の水槽があります。

一週間放置の結果、当然ながらアンモニア濃度が高くなりましたが、思ったほど魚は死んでいませんでした(^.^;)ホッ。
ただ餌が切れてしまっていた金魚水槽の1つが全滅してしまっていて(T^T)、(T^T)。
あと優良品種だったたまちゃん水槽の一つが病魔に犯され、ちょっとブリーディングが難しい状況に陥っています。うーん、また突然変異で優良品種が産まれる可能性はあるかしら?

とりあえず最悪の状況にはなっていたなかったので、引き続き今の水槽と魚の状態でAQUAZONEを続けて行く予定です。

●本日の洋服●
白フランスレース遣い綿ローンノースリーブBL(IB'00)、ピンク八重咲きくちなしptAラインSK(IB'00)、モチーフ付き革ベルト(IB'04)、白七分袖カットソーカーディガン(PH'04)

2005.08.05

ピンクのたまちゃん系図

ピンクのたまちゃんピンクのたまちゃん(左図)のファミリーツリーをテキストファイルで作成していた訳ですが、寿命の短いピンクのたまちゃんは系図がどんどん広がり、そろそろ画面をスクロールしないと系図を表示できなくなりかけています。
ピンクのたまちゃん系図一応、これが限界と言う状態になった、現在のファミリーツリーをアップしておきます。(右図。クリックすると大きい画像が見られます。)

以前も書きましたが目標は元気度と勇敢度が99のピンクのたまちゃんをブリーディングすること。…なのですが、道は険しいです。どちらも90を超えているピンクのたまちゃんが産まれたら、それで終わりにしようかなーと、ちょっと弱気に考えている私(^^;)。
でも現在、元気度が90を超えているピンクのたまちゃんはいるのですが、勇敢度が90を超えているピンクのたまちゃんはいません。道は長いなー。

●本日の洋服●
焦げ茶フライスタンクトップ(ユニクロ)、ピンク綿ローン5段ティアードSK(PH'04)、白ホワイトベルモチーフ付きフレンチスリーブカーディガン(IB'05)

2005.07.19

iMacinfishのニューカラー

iMacinfishの三世代目がまた増えまして、ついに新色が産まれました。
iMacinfish三世代目
黄色い楕円に囲まれたiMacinfishが新色です。白っぽい色をしているのですが、成長してどうなるのやら。
父親がみかんとボンダイのハーフ、母親がみかんとブルーベリーのハーフです。
3匹孵化した内の1匹がこの色になりました。他の2匹はブルーベリー色。

だんだんとiMacinfishの三世代目誕生が楽しみになってきました♪

●本日の洋服●
茶タンクトップ(ユニクロ)、ピンク綿ローンティアードSK(PH'04)、ピンク格子バラptストール(PH'92)、焦げ茶もチーフ付き半袖カーディガン(IB'98)

2005.07.15

iMacinfish死す

iMacinfish病気が治って快復に向かっていたiMacinfishのぶどうM1ですが、結局死んでしまいました(;_;)。
水槽内のアンモニア異常が原因です。今回は普通に泳いでいたのに突然の死亡アラートでした。
一度赤さび病になっちゃうと、その後は病気状態にならずに死んじゃうんでしょうか?

でも他のiMacinfishは大丈夫なのが不思議なんですよねー。

●本日の洋服●
生成りノースリーブBL(PH'04)、生成り綿ローンティアードSK(PH'04)、白スズランベルptストール(PH'05)、生成りモチーフ付き半袖カーディガン(IB'98)

2005.07.12

治った(^^)

レッドキシン20が効いて、無事ぶどうくんは赤さび病が治癒しました。
ぶどうM1 ぶどうM1

ぶどうM1元気になったぶどうM1の姿です。
健康度も12まで回復しました。やっぱり寿命ではなかったんですね。
おそらく原因はアンモニアが増え過ぎたことによる水替えで、アンモニアの数値が極端に変化したためだと思われます。

でも現在、iMacinfishの水槽はスピードを5倍にしているので、ちょっと放って置くとアンモニア数値が上がっちゃうんですよねー。

2005.07.11

病気悪化?

iMacinfishの病気は進行してしまったのか、モニター画像に変化が…!
病気のiMacinfish 病気のiMacinfish
赤十字マークの前を救急車が通り過ぎる映像が流れています。
でもね、これはまだ良いんです。
もっと恐いのがこの映像。
病気のiMacinfish 病気のiMacinfish

病気のiMacinfish恐いでしょー?
この悪魔の映像が繰り返し映し出されているんです。
急いでレッドキシン20を追加で投与しました。
でも既に健康度は5になってしまっています。あううっ。

ピンクのたまちゃんは病気になっても変化が現れないのであまり見てて辛くないんですが、iMacinfishは辛いなー。

2005.07.10

iMacinfishが病気

iMacinfishが病気になりました。
病気のiMacinfish金属系の魚がかかる赤さび病です。
病気になったのはオスのぶどう。年齢が1061日ですが、寿命じゃないと思うんだけど…。
1099日のライムはまだ元気だし。

画像はiMacinfishが病気になった状態のスクリーンショットです。
病気のiMacinfishうーん、かなり悲しい気分になる姿です。
以前iMacinfishを飼育していた時って、病気になる状態を見ずにやめちゃったのかなー。この状態になったiMacinfishは記憶にないんですよねー。
モニターに映し出される映像も健康な時とは違うんですね。
病気のiMacinfishこの目がバッテンの状態はちょっと可愛いですけど、もうひとつの緑色のもじゃもじゃが映っている状態は、いかにもパソコンが壊れている状態のようで痛々しいです。
レッドキシン20を投与していますが、健康度がかなり下がっているので、快復するかどうかは判りませんねー。

●本日の洋服●
黒タンクトップ(ユニクロ)、黒スズランブーケptティアードSK(IB'95)、シルバー×パール三連ネックレス(IB'05)

2005.06.23

iMacinfish三世代目誕生

iMacinfish水槽
iMacinfishがついに三世代目を孵化させました。
みかんといちごの子供同士のつがいで、孵化したのは5匹。うち4匹が赤色で1匹が橙です。
橙色は完全に劣性遺伝子ですね。

ちなみにiMacinfishは成魚グラフィックになって間もない気がしたんですが、もう産卵できるんですね。
355日目での産卵でした。
上記画像で成魚グラフィックになっているのは全て二世代目のiMacinfish。稚魚グラフィック(マウス型)は二世代目と三世代目が混在しています。
二世代目の父親はすべてみかん(タンジェリン)で、母親はいちご(ストロベリー)・ブルーベリー・ボンダイ、となっています。

●本日の洋服●
白×黒ボーダー七分袖カットソーカーディガン(IB'02)、黒デニム10枚はぎSK(IB'05)

2005.06.09

優性遺伝

ピンクのたまちゃんの優性品種を作るために、努力している最中ですが、約1か月前に突然「勇敢度」が突出した個体が産まれたので、そこから優性遺伝をするべく、頑張っています。
ピンクたまちゃん「杉」の個体情報
「勇敢度」が突出しているのは、この「杉」くんです。オスだったのがラッキー♪
スクリーンショットは一番パワーが高まる24日齢の時のもの。
一応今のところ2匹のメスとつがいを作り、どちらも産卵に至っているので「勇敢度」の優性遺伝は継承できそうです。
でも杉の勇敢度86には及ばないんですよねー。子供で最高値は85で、最低は69。メスの勇敢度の影響もあるので仕方ないと言えば仕方ないんですけど…。

●本日の洋服●
ベージュ綿ローンノースリーブBL(KI'05)、ベージュスズランブーケptギャザーSK(IB'95)、白カットソーカーディガン(PH'04)

2005.05.26

危機一髪

Aquazoneの水槽の内、たまちゃんの水槽の一つが突然開かなくなってしまいました。
その水槽にはちょうど産卵されたばかりで、もう焦りまくり。
Macを再起動しても、アプリケーションのメモリ割り当ても多くしたのに開かなくて、Aquazoneの総合情報サイトのフォーラムページを見ても、それらしいトラブルの解決方法は載っていず、どうしよ〜っ、と思い、とりあえずググりました。
ヒットしたのは、やっぱり頼りになるアクア・シティ。一応以前住民登録していました。今は住民登録が凍結状態になっていますけどね。
アクア・シティのコンテンツである「総合診療センター」で、水槽が開かない、というトラブルとそれの解決方法が載っていまして、試しにその解決方法をやってみたら何とか直りました!
ありがとう!>アクア・シティ。
水槽が開かない、というトラブルは水槽ファイルが壊れてしまった可能性が高いらしいのですが、裏技で回避できることもあるようで、私はその裏技で復活できました。

あー、ネットって素晴らしいなぁ、と感じた瞬間でした。

●本日の洋服●
ピンクノースリーブニット(IB'03)、焦げ茶フレアSK(IB'97)、生成りチュールレース長袖カーディガン(IB'98)

フォト

最近のトラックバック