« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月の1件の記事

2016.10.16

モバイルバッテリーを追加購入

7月のリリースからポケモンGOを楽しくプレイしている訳ですが、なんせこのゲーム、ご存知の通りスマホのバッテリーがあっという間に減る
これまでもモバイルバッテリーはエネループ君がいたのですが、私のエネループ君はモバイルブースターの2,500mAhタイプ。しかも買ってからだいぶ経つので、バッテリー能力がへたってきているため、iPhone6sのフル充電がビミョーな状態。出力も500mAなので、充電時間がかなり掛かる。
ちなみに後継機の2,700mAhタイプも買ってあるのですが、外出しながらポケGOをすることを考えるともう少し容量の大きいモバイルバッテリーが欲しいなぁ、となったのです。

あまり重いのは嫌だし、でも買い足すなら急速充電対応のものが良いなぁ、と探した結果、選んだのはこれ。
モバイルバッテリーとライトニングケーブル

cheero Power Plus DANBOARD version - FLOWERS -のsakura色。
ダンボーのモバイルバッテリーは以前から知っていたのですが、意外と大きいなぁ、という第一印象があったのです。でもリニューアルして少し小ぶりになった、というのと、急速充電対応。しかも中身はPanasonic製、ということは旧三洋電機のエネループ。
充電池の発火事故が相次ぐ昨今、品質の信頼性は大事

で、モバイルバッテリーが急速充電可能でも、ケーブルが対応していないと何にもならないため、ライトニングケーブルも2A対応で携帯しやすいタイプを探しました。
Owltechの巻き取り式1mのホワイトです。
保証期間が1年間というもの嬉しいです。

これでACアダプターも急速充電対応のものを…、とELECOMのを買ったのですが、モバイルバッテリーの充電はできるのですが、なんとiPhone6sの充電ができない

ということで、外出先のコンセント充電は1Aで我慢だ、とコリラックマのアダプターを持ち歩いています。

ポケGO熱が冷めるまでは、この組み合わせで出掛けようと思います

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

フォト

最近のトラックバック