優勝商品
毎春夏に行われているヒデさんのココログ上での甲子園カップ。
東日本贔屓の私には無縁だと思われた優勝
をしてしまいました。
勿論初優勝です。
Betしたチームは次のとおり。
・横浜隼人←地元代表
・帝京←神奈川の次に応援する東京の代表
・花巻東←春の準優勝チームだし、白河の関を越えさせたい!
・中京大中京←愛知県の高校では好きな学校
・智弁和歌山←宿敵近畿の学校だけど、3回戦まであまり東日本の学校と当たらないためBetしてみた
5チームとも、無事初戦突破。
これは今までもあったことですが、大体2回戦以降、次々と破れてしまうんですよね。
ところが今回は4チームが2試合目も突破。
ボーナスポイントでも中京にBetしたので、ぶっちぎりで優勝できました。
でも、心情的には日本文理に優勝して欲しかった
豪雪地域って絶対野球をやる上でハンディがあるので、やっぱり頑張って欲しい訳ですよ。
新潟はスキーでもよく行く県のひとつだしね。
ま、ともかく優勝です
もう2度と受賞することはないんじゃないかと思ってます。
ありがたく頂きたいと思います。
優勝商品はたねやクラブハリエのバームクーヘンです。
夫婦二人で食べきるのは大変ですがじっくり味わっていただきたいと思います。
今回、ダンナも初めて得点王を受賞し、夫婦でダブル受賞でした。
今まで協賛せずに参加していた私たちですが、さすがに次回からは協賛しなければ
商品は当然横浜銘菓ですね。
かをり、ありあけ、霧笛楼、馬車道十番館、横濱フランセ etc
横浜は洋菓子天国ですなぁ
« 「サマーウォーズ」 | トップページ | MODE INGEBORG »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 浩子さんのHPからリンクが…(2009.09.19)
- 優勝商品(2009.09.03)
- 復活(2009.09.01)
- 恋愛バトン(2008.04.26)
- インゲボルグのカテゴリー細分化(2008.04.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
喜んでいただけたようで何よりです。
協賛については、プレゼント交換みたいになってもしょうがないし

まあ、あまり気にせず、春にも気楽にご参加下さい
投稿: ヒデ | 2009.09.04 12時52分
確かに甲子園カップは賞が増えましたよね。
という気持ちも強いです。
でも横浜の名産を別の地方の方にも知って欲しい
ま、様子見て検討させて下さい
投稿: RICCO | 2009.09.05 16時04分